
午前中 マイステージちばさん主催のパン教室ワンデーレッスンを開催しました。
ネットや地域新聞をみて応募してくださった方5名でアーモンドクラウンを焼き
初めてお会いする方ばかりだったようですが発酵の時間に温かいドリンクや
スィーツ、パンを召し上がりながら和やかな感じになれて良かった様に思います。
早速次回の予約をしてくださった方もいて嬉しい限りです。
日頃から「パン教室は、楽しく」と思っていますが、なかなか余裕のない時もあって
反省することもあります。
今日のパン教室が、楽しい時間と感じていただけたら幸いです。
ありがとうございました。
ピザパン 大きくふっくらと焼けましたね。
日頃からご家庭でも焼かれているようでとても手早く作業されていました。
今日は、娘さんと仲良く参加してくださいました。
ありがとうございました。
マロンロゼッタと名前がつけられています。
型から出すと薔薇のような形に見えるからだそうです。
中央に載っている栗が可愛いですね。
中にも沢山の栗の甘露煮が、入っています。
二次発酵まで本当に忙しかったですね。
私もしゃべりすぎて喉がからからになってしまいました。
大変な思いをして出来上がったパン、皆さん見事ですね。
飾りのピスタチオも映えます。
本当にお疲れ様でした。
牛乳で練り上げたパン・オ・レは、きっと明日のランチに召し上がっても
しっとり柔らかだと思いますよ。
砂糖は、ブラウンシュガーを使っていますのでコクも感じられると思います。