
2007/02/20
自家製です
懲りずにまた占いに行ってしまいました。
今度は、成田山です。
でもカフェの事は、一切言わずに私の全体運を観てもらいました。
だってまた面倒な事になると嫌でしょう?
今年新しいことを誰かと協力して始めるととってもいいとか・・・
9年ごとに訪れる凄くラッキーな年だとか・・・
その方は、色々当ててしまうので以前から私は、信頼していました。
・・・色々当てられて怖いくらい。詳しい内容は、秘密です。
【あんぱん】
今度は、成田山です。
でもカフェの事は、一切言わずに私の全体運を観てもらいました。
だってまた面倒な事になると嫌でしょう?
今年新しいことを誰かと協力して始めるととってもいいとか・・・
9年ごとに訪れる凄くラッキーな年だとか・・・
その方は、色々当ててしまうので以前から私は、信頼していました。
・・・色々当てられて怖いくらい。詳しい内容は、秘密です。
【あんぱん】



何てね・・・申し込みの〆切は、0時。

2007/02/14
チョコレートケーキ


バレンタインデー・・・
だからチョコレートケーキだよ。
これは、とよ型のケーキ型で焼きました。トヨって知ってるよね?
屋根の周りに付いていて雨水を集める働きをしているものだよ。あの形に似ているでしょう?
パンばかり焼いてなかなかケーキを焼く気にならないけど今日は頑張って面倒なケーキに挑戦してみました。中には、ラム酒漬けしたプルーンが入っているしバターも多め、チョコも大量!!
だからこれ1本で2151kcalもあるからびっくり!!
ところで誰の為に焼いたかって?
それは、我が家に今お泊りしている可愛いSOクンの為です。
彼は、まだ上手に食べられなくて掃除したばかりのリビングの床にボロボロとこぼしながら食べていました。でも良かった。作っても誰も食べてくれる人が居なかったら悲しいもんね。
2007/02/12
ケーキ作り体験&ケーキバイキング

私、風邪でダウンしていました。私だって寝込む時があるんです(笑)でももう大丈夫!!
ところで先日あるホテルでケーキ作り体験&ケーキバイキングというのに参加してきました。
バレンタイン用でカップの中には、チョコレートムースとアイスクリームが入っています。カップだって手作りです。上のドーム型は、飴で出来ています。まだ家では、作っていませんが近いうちに作ってみようと思います。そう明後日はバレンタインデーですからね。でも体験なんて嘘ばっかり・・・シェフが説明しながら一人で作ってみせるだけでした。一緒に作りたかったから物足りないったらありゃしない!!
それにケーキバイキングといってもそんなに沢山食べられる訳ではなく途中でフルーツが食べたいね!珈琲だけじゃなくウーロン茶とか、ジュースとかの飲みたいよね・・・と色々文句を言いながら食べていました。でも結局、怖くてカロリー計算できないくらい食べてしまいまった様です。
シェフの様には、出来ないけどアレンジして近いものを作ってみようと思います。体調も良くなった事だし・・・
2007/02/05
仮オープン
友達は、本当にありがたい。
私が、大切にしてもらっているように私もこの友達をずっと大切にしていきたい。
私よりずっとずっと若いのに何故か集いに参加させてもらっていると居心地がよくホッとする。
そんなメンバーが仮オープンに参加してくれ私の作った大量のパンを遠慮なしにパクパクと食べてくれた。何より嬉しい事です。占いも良い事だけを信じて悪い事は、気にせず流すなんていったのに心のどこかに2月3日という日にちが気になっていました。友達から仮オープンの話を切り出された時正直驚きました。だって日頃から占いに殆ど興味を示さない人だから・・・
でも仮オープンした事で何となく安心してしまう私は、本当に単純ですね。
建設予定の現在更地の場所にアウトドア用のテーブルと椅子を用意しただけ。用意したパンは、食パンにしたら15~18斤分くらいの量。コーヒー、紅茶用の熱いお湯は、すぐ近くに住む友の所から頂きました。近所に友が住んでいるというのはやっぱり心強いです。
寒いのに参加してくれた友、本当にありがとう。


私が、大切にしてもらっているように私もこの友達をずっと大切にしていきたい。
私よりずっとずっと若いのに何故か集いに参加させてもらっていると居心地がよくホッとする。
そんなメンバーが仮オープンに参加してくれ私の作った大量のパンを遠慮なしにパクパクと食べてくれた。何より嬉しい事です。占いも良い事だけを信じて悪い事は、気にせず流すなんていったのに心のどこかに2月3日という日にちが気になっていました。友達から仮オープンの話を切り出された時正直驚きました。だって日頃から占いに殆ど興味を示さない人だから・・・
でも仮オープンした事で何となく安心してしまう私は、本当に単純ですね。
建設予定の現在更地の場所にアウトドア用のテーブルと椅子を用意しただけ。用意したパンは、食パンにしたら15~18斤分くらいの量。コーヒー、紅茶用の熱いお湯は、すぐ近くに住む友の所から頂きました。近所に友が住んでいるというのはやっぱり心強いです。
寒いのに参加してくれた友、本当にありがとう。


Subscribe to:
Posts (Atom)